相続
放棄

はご相談ください!

\期限は3ヵ月、お急ぎください!/
相談料0円
来所不要・
電話対応
分割払いOK

日本全国65拠点以上

230名以上の弁護士が在籍

日本全国65拠点以上

230名以上の弁護士が在籍

※ 2024年3月時点。拠点数および弁護士数は、弁護士法人アディーレ法律事務所と弁護士法人AdIre法律事務所の合計です。

このようなお悩みを
抱えていませんか?

亡くなった親に借金
あることがわかった
親が借金の連帯保証人
であることがわかった
突然、親族の借金の
請求書
が届いた
遺産分割トラブルに巻き込まれたくない
特定の相続人に財産を集中させたい
そのお悩み、相続放棄で解決できる可能性があります!
\ご注意ください/
相続放棄の手続期間は3ヵ月です
わかりやすく解説

相続放棄とは?

相続人(相続を受ける方)には、自らの意思で遺産を相続しないことを選択する自由が認められており、遺産(資産・負債)を相続しないことを相続放棄といいます。

相続人(相続を受ける方)には、自らの意思で遺産を相続しないことを選択する自由が認められており、遺産(資産・負債)を相続しないことを相続放棄といいます。

弁護士へ依頼するメリット
任せて安心
資料収集から申述まですべてサポート!費用の分割払いOK!
高い専門性
難しい事案もお任せ!
諦めずにご相談を!
幅広い対応分野
相続放棄も含めた
最適な選択肢をご提案!
弁護士へのご依頼なら
アディーレ法律事務所

アディーレ法律事務所が選ばれている7つの理由

01
損はさせない保証
02
相続放棄のご相談は
何度でも無料
03
来所不要!
電話のみで完結
04
次の相続人への連絡
を代行
05
債権者対応を
弁護士が担当
06
相続放棄が難しい場合でも
債務整理で対応
07
対応マニュアル
無料プレゼント
01
損はさせない保証
もしも相続放棄の申述が受理されなかった場合、お支払いいただいた弁護士費用を返金いたします。 ※ お客さま都合で相続放棄の申述を取りやめる場合などは、返金の対象とならないことがあります。このほか適用には諸条件がございますのでお気軽にお問合せください。
02
相続放棄のご相談は
何度でも無料
相続放棄に関するご相談は、何度でも無料で承ります。納得のいくまでご相談ください。
03
来所不要!電話のみで完結
アディーレは、相談時の来所が不要
相談はすべて電話のみで完結します。
「相談したいけど忙しくて時間がとれない」「家の近くにアディーレ支店がない」という方もお気軽にご相談ください。
04
次の相続人への連絡を代行
お客さまが相続放棄を行った場合、次に相続人となる方(後順位相続人)へ相続権利が移行します。この際に発生する後順位相続人への連絡を代行し、その後の対応を滞りなく進めるためにアドバイスさせていただきます。
05
債権者対応を弁護士が担当
債権者対応が必要な場合は、相続放棄が無事に終わったとしても別途行わなければいけません。 アディーレでは、債権者対応もすべて弁護士に一任していただけます。
06
相続放棄が難しい場合でも債務整理で対応
なかには、相続放棄という選択肢を選ぶことが難しい場合もございます。 アディーレにご依頼いただければ、相続放棄ではなく債務整理という選択肢をご提案し、お客さまにとって最適な解決となるよう全力を尽くします。
07
対応マニュアル無料プレゼント
アディーレのもつ相続放棄に関するノウハウが一冊にまとまった、対応マニュアル「相続放棄 Q&A冊子」をご契約いただいた方全員にプレゼントいたします。
アディーレ独自
はさせない保証
相続放棄の申述が受理されなかった場合
弁護士費用返金いたします
注意事項※ お客さま都合で相続放棄の申述を取りやめる場合などは、返金の対象とならないことがあります。このほか適用には諸条件がございますのでお気軽にお問合せください。

日本全国65拠点以上

230名以上の弁護士が在籍

日本全国65拠点以上

230名以上の弁護士が在籍

※ 2024年3月時点。拠点数および弁護士数は、弁護士法人アディーレ法律事務所と弁護士法人AdIre法律事務所の合計です。

相続放棄のお手続の流れ

STEP01
弁護士との無料相談
STEP02
ご契約
ここからは
弁護士
対応!
STEP03
必要書類の
収集・作成
STEP04
家庭裁判所へ
相続放棄の申述
STEP05
家庭裁判所から届く
照会書への回答
STEP06
家庭裁判所から届く相続放棄申述受理通知書の受領

相続放棄で必要な書類
※標準的な場合の一例

01
 
相続放棄申述書
02
被相続人の住民票
または戸籍の附票
03
申述人(相続放棄する方)
の戸籍謄本
04
被相続人の死亡の
記載のある戸籍
(除籍・改製原戸籍)謄本
05
収入印紙(800円分)
06
連絡用の郵便切手

必要書類は
基本的に当事務所でご用意
いたします

※一部の書類については、依頼者の方にご用意をお願いする場合がございます。

相続放棄に関する弁護士費用

基本費用 55,000円(税込)※同一の被相続人について、複数人からご依頼があった場合は、
2人目以降、1人につき11,000円(税込)を値引きます。
受理報酬金 66,000円(税込)
事務手数料 11,000円(税込)

≪その他費用≫
・被相続人の死亡、または、先順位相続人全員の相続放棄から3ヵ月を経過しているが、覚知してから3ヵ月以内の場合は、基本費用55,000円(税込)、受理報酬金77,000円(税込)を追加で頂戴します。
・被相続人の死亡、または、先順位相続人全員の相続放棄を覚知してから3ヵ月経過している場合は、基本費用14万3,000円(税込)、受理報酬金16万5,000円(税込)を追加で頂戴します。
・相続の承認・放棄の期間伸長審判申立てをする場合は、基本費用22,000円(税込)、受理報酬33,000円(税込)を頂戴します。
・熟慮期間満了まで1ヵ月以内の場合は、22,000円(税込)を追加で頂戴します。
・海外在住(一時在住を含む)の場合は、11万円(税込)を追加で頂戴します。

※基本費用は着手時に発生します(受任する事案により金額が異なります)。
※弁護士費用は、着手月より発生します(分割払いが可能です)。
※受理報酬金は、相続放棄の申述受理時に発生します。
※上記事務手数料には、通信費、郵券、印紙代などが含まれています。
※委任事務を終了するまでは契約を解除できます。この場合には、例外として成果がない場合にも解除までの費用として事案の進行状況に応じた弁護士費用等をお支払いただきます。

アディーレ独自
はさせない保証
相続放棄の申述が受理されなかった場合
弁護士費用返金いたします
注意事項※ お客さま都合で相続放棄の申述を取りやめる場合などは、返金の対象とならないことがあります。このほか適用には諸条件がございますのでお気軽にお問合せください。
相続放棄でお困りなら
アディーレ法律事務所
Q&A

よくあるご質問

Q
相続放棄の期限はいつまでですか?
Q
3ヵ月を過ぎたら一切相続放棄できないのですか?
Q
相続放棄をするとき、ほかの親族に連絡を取らないといけませんか?
Q
生命保険金を受け取っても大丈夫ですか?
Q
相続放棄をするまでの間、被相続人の借金などの請求がきた場合、支払ったほうが
いいですか?
Q
自分が相続放棄したら、そのあとはどうなりますか?
Q
未成年者でも相続放棄できますか?

メディア実績

アディーレ法律事務所の弁護士は、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌など各種メディアからご依頼を受け、解説やコメントを行っています。
これまで積み重ねてきた知識・経験を生かして書籍を出版するとともに、YouTubeチャンネルでも多くの方に役立つ情報を積極的に発信しております。
相続放棄でお困りの方は
アディーレ法律事務所
ご相談ください!

日本全国65拠点以上

230名以上の弁護士が在籍

日本全国65拠点以上

230名以上の弁護士が在籍

※ 2024年3月時点。拠点数および弁護士数は、弁護士法人アディーレ法律事務所と弁護士法人AdIre法律事務所の合計です。